こんにちは、田城です。
今回は、無料ファイル転送ソフトFFFTPのダウンロード方法と使い方についてお話しします。
自分で作成した
●動画ファイル
●音声ファイル
●LP、セールスレター
などの電子ファイルをサーバーにアップロードするための無料のソフトFFFTPのダウンロードと使い方の解説です。
FTP(ファイル転送プロトコル)を実行するためのソフトがFFFTPソフトです。
なんだか難しそうに見えますが、じつはめちゃくちゃ簡単です!ドラッグアンドドロップで簡単にファイル転送できちゃいますよ!
時間効率を上げるためにも、とりあえず動画を見ながら実践してみてください。
FFFTPのダウンロード手順
システムのOSバージョンで32bitか64bitか確認して、
バージョンに合ったファイルをクリックします。
赤矢印「ffftp1.99aexe」をクリックします。
赤枠「はい」をクリック」します。
赤枠「次へ」をクリックします。
赤枠「次へ」をクリックします。
赤枠「次へ」をクリックします。
赤枠☐にチェックして「次へ」をクリックします。
赤枠「完了」をクリックします。
ショートカットがデスクトップに表示されます。
インストール完了です。
では次に初期設定をしましょう。
FFFTPの初期設定
FFFTPのアイコンをクリックします。
赤枠「新規ホスト」をクリックします。
赤枠「ホストの設定名」は空欄でも、名前を入力してもいいです。
青枠、緑枠、桃色枠は
エックスサーバーとの契約後にメールで送られてきた、
Xサーバーアカウント設定完了のお知らせに記載されている
サーバーアカウント情報のFTPホスト、FTPユーザー、FTPパスワードを入力します。
エックスサーバーとの契約後に送られてきたメール本分のしたの方に
このような情報が記載されています。
青枠、緑枠、桃色枠に応じて入力します。
入力後、黄色枠「OK」をクリックします。
赤枠「ホスト名」または、オレンジ枠接続をクリックします。
どちらかクリックします。
画面の見方です。
赤枠「自分のPCのフォルダの場所」
オレンジ枠「自分のPCのフォルダ名」
青枠「サーバーのフォルダの場所」
緑枠「サーバーのフォルダ名」
PCとサーバー間でファイルをコピーする。
赤枠のサーバーフォルダ(独自ドメイン)をクリックします。
赤枠「public_html」をクリックします。
赤枠はサーバー内のフォルダです。
「サーバーの独自ドメイン/public/html」に
新規フォルダ「test」を作成して、
ドラッグアンドドロップでコピーします。
すると、このようにコピー完了です。
サーバーからPCへのコピーも同様です。
FFFTPの初歩的な使い方は以上です。
いかがでしたか?
インプットの後はアウトプットです。
人の脳は一度きりの情報は削除するシステムになっています。
何度も繰り返す事で長期記憶にインプットされるのです。
せっかく時間を割いて読んでいただいているので繰り返す事で
あなたの長期記憶にインプットしましょう。
常に進化する事で輝く未来へ 田城